水彩・CG・ハイブリッドによるイラスト ― 色々な手法で建築のプレゼンテーションをお手伝いします。
ブログ

ブログ

羅漢寺(大分県中津市)

7世紀にインドから来た法道上人が開山したお寺です。 建造物は岩壁に密着して建てられ、洞窟には五百羅漢の他3000を超す石仏が安置されています。 子供の頃親に連れてこられたはずですが全く記憶にありません。 急勾配の参道を登 …

箭山(ややま)神社 上宮2(大分県中津市)

下のスケッチは箭山神社のもう一つのご神体、大池です。 こちらも薦神社のご神体の池と同様人工池で、8世紀始め頃に造られたそうです。 八面山の恵みである水と大古から続く巨石信仰が箭山神社という形に昇華したのでしょう。 大池を …

箭山(ややま)神社 上宮(大分県中津市)

標高659mの八面山の山頂から少し下った所に建つのが箭山神社上宮です(下宮は麓にあります)。 箭山神社はブログ2017年1~4月に描いた薦(こも)神社の奥宮ですし、薦神社は宇佐神宮の祖宮と言われていることを考えると、箭山 …

豊栄稲荷神社(とよさかいなりじんじゃ)

前回の金王八幡宮の隣に建っています。 渋谷のビジネスマン達に大切にされているのだろうと思ったのですが、 若いカップルもお参りしていました。 手入れの行き届いた雰囲気の良い神社です。

金王八幡宮(こんのうはちまんぐう)

すぐ近くに渋谷駅があるとは思えない静謐さです。 一重と八重が混じって咲くという「金王桜」の開花を見損ねたのは残念でした。

寒川神社

寒川神社は相模地方で最も古く八法除で有名です。 昨年9月参拝したら偶然にも例祭の日で、小雨の中を神主さんたちが一列になって進んでいく光景は 幻想的で美しいものでした。

武州柿生琴平神社

川崎市麻生区の柿生の琴平さん(かきおのこんぴらさん)です。 平成19年放火により渡辺崋山筆という63枚の板絵と共に拝殿が消失。 平成23年再建されたまだ新しい社殿は、かなりきつい階段がある丘にあります。 息を切らしながら …

七石権現社

作品の画像-「寺社」-No.285です。 山梨県北東部、東京都との境目の多摩川源流域に七ツ石山(標高1,757m)があります。 自然林が多く残されているのは山岳信仰の聖域であることも理由の一つだそうで、平将門伝説・狼信仰 …

伊奴寝子社(いぬねこしゃ)

座間神社の境内にあります。 以前からあった家畜を疫病から守る蚕神社(右奥)の隣に、 現代のペット事情に合わせて伊奴寝子社を造ったのだそうです。 狛犬は犬と猫。どうみても猫の方がボリュームがあります。

木(熊野神社)

町田市三輪町にある熊野神社のアカガシです。 町田市銘木百選の指定番号26号。

« 1 2 3 8 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 江藤建築デザイン事務所 All Rights Reserved.